投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

運動会全体練習が始まりました!

イメージ
 今年も運動会にむけて全体練習が始まりました! 赤組・白組に分かれて、熱く応援練習に取り組んでいました! 当日は全校綱引きで赤組も白組も存分に練習の成果を発揮して、大声で気合を高めてくれることと思います。 当日に向けて各学年の練習もしっかりと取り組んでいってもらいたいと思います。 ご協力よろしくお願いします。

土曜フリー参観・ありがとうございました

イメージ
 9月20日(土)にフリー参観と「ふれあい人権講演会」を開催しました。 フリー参観では、普段の学校での学びの様子をご覧いただけるよう、1・2時間目の授業を公開いたしました。新学期が始まって約半年。お子様たちの成長ぶりを身近に感じていただけたのではないでしょうか。 参観後には「ふれあい人権講演会」がありました。 今年はInstaChord株式会社の代表取締役、ゆーいちさんにご登壇いただきました。 ゆーいちさんは「誰もが楽器を楽しめるように」という思いから、画期的な楽器「インスタコード」を開発された方です。 講演では、誰かのために立ち上がり、具体的な行動を起こすことの尊さ、そして誰かに「ありがとう」と感謝される喜びについて、深く考える機会をいただきました。 今回の学びを胸に、誰かの役に立てる人間になりたいと改めて感じました。
イメージ
新しい栄養黒板カードできました! 給食委員会さんが新しい栄養黒板カードを作ってくれました! 赤は体をつくるもとになるもの。 緑は体の調子を整えるもの。 黄色は熱やエネルギーになるもの。(体を動かすもとになるもの) です。 わかりやすいイラストと、色分けで食べ物のはたらきについて学べます! 毎日、給食委員会さんが次の日の給食のメニューを掲示してくれています。 昇降口に掲示されていますので、見てみてくださいね!

元気にスタートを切れたかな!?

イメージ
 2025年9月3日(水) 夏休みが明け、1日授業が始まりました。 二測定の結果を今週末に持ち帰ると思いますが、ぐっと大きく成長したように感じます。 初回9/3の献立は、パン・いちごジャム・マカロニスープ・ジャーマンポテト・オムレツケチャップソース・牛乳です。🍞🍞🍞 2学期も残さずしっかり食べてすくすく元気なわきっ子で、まだまだ暑い9月を乗り越えてほしいです!